「税の標語」募集について

東三河間税会では平成5年より税の啓発、広報および租税教育の一環として、全国間税会総連合会主催の「税の標語」を募集しています。

 締め切りは令和7年9月10日(水)必着です。

 

*************************

 

税について思ったこと、感じたことを5・7・5などでまとめてください。

用紙・型は問いません。

 

作品には学生の方は氏名、フリガナ、学校名、学年を、一般の方は氏名、フリガナ、ご連絡先をご記入ください。 

 

対象        豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市にお住まい もしくはお勤めの方

 

送付先 東三河間税会事務局

    〒440-0086

     愛知県豊橋市下地町字橋口160-1

     「税の標語」募集係

    FAX:0532-54-3389  

 

締切  令和7年9月10日 必着

 

入賞者には賞状と副賞を進呈いたします。

また、学生の方には参加賞をご用意しています。

応募作品の著作権は全国間税会総連合会に帰属します。

また、応募作品は返却いたしません。 

 

※この「税の標語」募集活動には、国税庁のご後援を頂いております。

 

応募方法

以下の二次元コードを読み取ると応募フォームが開きます。

二次元コードをクリックもしくは こちら からでも開けます。

 

または、応募用紙にご記入の上、FAX・郵送等でお送りください。


ダウンロード
「税の標語」応募用紙
FAXや郵送でご応募の際にダウンロードしてご利用ください。
また、この形式でなくても構いません。
「税の標語」応募用紙.pdf
PDFファイル 243.4 KB

令和6年度入賞作品(一部)

豊橋税務署長賞

  「納税で 豊かな町に 咲く笑顔」

 豊橋市長賞

  「スマホから 確定申告してみたら 私もなんだかDX」

豊川市長賞

  「顔が見えない人達を 笑顔に変える 僕らの税」

蒲郡市長賞

  「私達 国民みんなで 出し合った 納めた税金 未来のために」

田原市長賞

  「納税し みんなで作ろう 明るい未来」

 

 

全受賞者、受賞作品につきましてはブログにて発表しております。

記事はこちらから